白髪染めでキレイに色づいたあとは
毎日のケア次第で
“色持ち”も“ツヤ”も大きく変わります
第5話では30代から60代の女性の皆さんに向けて
白髪染め後のプロ直伝お手入れ法を
4つのステップで大公開
読み終わったらすぐに実践できて
「白髪染めしてよかった!」
と感じられるはずです♪
ステップ①:やさしいシャンプー&洗い方で色落ち防止
市販の強い洗浄成分シャンプーは
色落ちの原因に
プロおすすめの【ヘアカラー用シャンプー】
を使い以下の3ポイントを
押さえましょう。
ぬるま湯で予洗い
38℃前後のぬるま湯で
1分間しっかり頭皮と髪をすすぎます
余分な汚れを落とすことで
シャンプーの泡立ちも良くなり
摩擦ダメージを軽減します。
指の腹でやさしく泡立て
シャンプーは2プッシュ(約6ml)を
手のひらでしっかり泡立ててから髪にON
爪を立てず、指の腹を使って
頭皮をマッサージするように洗います
これで刺激を抑えつつ、
汚れだけを優しくオフできます。
しっかり流して残留を防ぐ
シャンプー剤が残ると
色あせや頭皮トラブルの原因に
再びぬるま湯で
しっかり2分以上かけてすすぎ
指通りがサラサラになるまで
流しましょう。
ステップ②:週1回のスペシャルトリートメントで髪質改善
カラー後の髪は乾燥しやすくキューティクルが開いた状態。週に1度はサロン品質のトリートメントを取り入れて、内部補修&保湿を行いましょう。
効果抜群のアイテムがコチラ↓
ホットタオルで浸透率UP
トリートメントを塗布したら
蒸しタオルで髪を包んで5分放置
温めることで浸透力が高まり
潤い成分が髪の深部まで行き届きます
100均のシャンプーキャップで代用も
可能だそうです
丁寧に流してベタつきゼロ
トリートメント後はぬるま湯で軽く流し
髪がしっとりしつつベタつかない
ギリギリの塩梅を探しましょう
余分に残すとスタイリングの
邪魔になるので注意!
ステップ③:ドライ前のヘアオイルでツヤ&色持ちUP
髪を乾かす前にヘアオイルを投入すると
熱ダメージを抑えつつツヤをプラス
プロも愛用するおすすめアイテムはこちら👇
手のひらで温めてから毛先中心に
オイルは1〜2プッシュを手のひらで温め
毛先から中間にかけてなじませます
根元に付けるとペタンコになるので
毛先からじんわりと
オイルでもパサつく方はオイルより
保湿力の高いミルクもおすすめです
ドライヤーは毛先を根本から
ドライヤーの熱は15cm以上離し
根元を中心に
毛先はオイルが
コーティングしてくれるので
熱ダメージを最小限に抑えながら
ふんわり仕上がります
ステップ④:毎日使えるUV&熱プロテクトで色あせストップ
紫外線やヘアアイロンの熱は
カラーを褪色させる大敵
毎日のブロー前に
紫外線防止のミストや
スプレーでプロテクトしましょう
UVカットスプレーで外出前にひと吹き
市販のUVケアヘアミストを
顔まわりと毛先にシュッとひと吹き
紫外線による色あせと乾燥を防ぎつつ
軽やかな仕上がりが続きます
熱プロテクトミストでアイロンも安心
スタイリングで
アイロンやコテを使う方は
必ず熱プロテクトミストを
150℃以上の熱から髪を守り
ツヤと柔らかさをキープします
熱から守ってくれる大人気のヘアケア商品がコチラ👇
まとめ&行動喚起:あなたの髪が毎日キラリ!
白髪染め後のケアは
シャンプー・トリートメント
オイル・UVプロテクトの
4ステップが鉄則。
すべて実践するだけで
サロン帰りの美しさがずっと続き
周囲の人から
「髪キレイ!」
と褒められること
間違いなしです
いきなり全部は無理ですから
まずは1つずつ取り入れて
鏡を見るたびにワクワクする
”ツヤ髪ライフ”
を楽しんでくださいね♪
次回は
第6話「白髪染め頻度とメンテナンス完全攻略」をお届けします!
コメント